new



20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
【内容量 NET】750ml
【産地 region】フランス France /アルザス Alsace
【使用品種 variety】オーセロワ Auxerrois 80%, リースリング Riesling 20%
【タイプ type】白・泡 Brut
【熟成 vinification】
2020年は天候に恵まれ質と量ともに満足のいく年となった。
健全果が多く、高い酸度を保ったまま収穫を迎える事ができた。発酵の速度が例年よりも早かったため、短いマセレーション。フェノール分の熟度もたかく色づきもよく熟成へのポテンシャルも高い。一部、樽での長期熟成の実験を現在もおこなっている。ヴァンサンのワインの評価が近年うなぎ上りであがっており、蔵だし即完売が状態がつづいている。
手摘みにて収穫。プヌマテックプレス10h。ベースワイン6ヶ月間フードルにて熟成。瓶内二次発酵後18ヶ月熟成。100%ノンドサージュに切り替え、よりナチュラルな造りに近づけた。味わいも以前と異なり、良くも悪くもアルザスらしい飲み手に緊張感をあたえてしまう、酸が際立った味わいから、角のとれた膨やかさのある優しい味わいとなった。
サービス温度帯も以前のクレマンより幅広く、それに伴いお食事との相性の多様性も広がったとヴァンサン本人も新しいスタイルに満足している。
The year 2020 was blessed with good weather conditions and a satisfactory year in terms of quality and quantity.
The harvest was blessed with a large number of healthy grapes and high acidity levels. Fermentation was faster than usual, resulting in a short maceration. The phenolic content of the grapes was high, and the wine has good color and good potential for aging. Some of the wines are being experimented with long-term aging in barrels. The reputation of Vincent's wines has been growing rapidly in recent years, and they continue to sell out as soon as they are released from the cellar.
Hand-harvested. The base wine was aged in foudres for 6 months. The wine was aged for 18 months after secondary fermentation in the bottle. 100% nondesage was switched to a more natural structure. The taste differs from the previous wine; it is now more gentle, angular, and full, instead of having a pronounced acidity that, for better or worse, makes the drinker feel nervous, which is typical of Alsace.
Vincent himself is pleased with the new style, saying that the service temperature range is wider than that of the previous Crémant, and the variety of food pairings has been expanded accordingly.
\\from Importer インポーターコメント//
泡は少し荒めですが口いっぱいに広がる白系の花のニュアンスとイースト香、角がとれ果実に丸みを感じ、一口目から心躍る満足感を与えてくれます。
そして原価を無視しているのではないかと思われるほど手を掛けている1本で今回のビンテージもノンドゼで仕上がっていますのでお食事との相性やワインのと相性の多様性をもった可能性を感じさせてくれます。
The bubbles are a little rough, but the white floral nuance and yeasty aroma that fills the mouth, the corners are removed, and the fruit is rounded, giving an exciting sense of satisfaction from the first sip.
The wine is so well crafted that it seems as if the cost has been ignored, and this vintage is also finished in nondosé, which gives it the potential to be a versatile wine with meals and wine pairings.
\\about Vigneron 生産者について//
Domaine Gross ドメーヌ・グロス - Vincent Gross ヴンサン・グロス
当主であるVincentの曾祖父であるHanry Grossが1950年に1.5haの畑を購入。当時は栽培した葡萄を販売し生計を立てていたが、1965年から祖父のLouis Grossがワインを造りはじめる。1980年にVincentの父であるRémy Grossが現在のワイナリー、Domaine Grossを設立、畑は2.5haまで増える。
南仏やアルザスのクライデンヴァイスでの研修を終えたVincent Grossが2006年より醸造、栽培に加わり直ぐさまビオディナミ農法を取り入れる。2010年にVincentが当主に就任。現在は畑は10haまでに増え、祖父、父、母、Vincent(現在37歳)の三世代でワインを造り続けている。
畑の多くは粘土、泥土、石灰。アルザストップのミュスカが生産されるGC Goldertを所有する。
品種本来の香りを引き出しテロワールを最大限に表現すること重要視している。エチケットはVincentの息子のLouis君と娘のCharleneが描いた。毎年エチケットのデザインが変わる。
Hanry Gross, Vincent's great-grandfather, purchased 1.5 ha of vineyards in 1950. In 1980, Vincent's father, Rémy Gross, founded the current winery, Domaine Gross, increasing the vineyard area to 2.5 ha.
Vincent Gross joins the winery in 2006 after training in southern France and Kreidenweisse in Alsace, and immediately adopts biodynamic viticulture. The vineyards have now grown to 10 hectares, and three generations of the family (grandfather, father, mother, and Vincent, now 37 years old) continue to make wine.
Most of the vineyards are clay, mud, and lime. They own GC Goldert, where Alsace's top Muscats are produced.
The emphasis is on bringing out the original aromas of the variety and expressing the terroir to the fullest. The etiquettes were drawn by Vincent's son, Louis, and daughter, Charlene. The design of the etiquettes changes every year.
その他のアイテム
-
- テラキュラ "ブリンギング・バック・ザ・ジョイ" 2020 / Terracura Wines "Bringing Back the Joy Sauvignon Blanc" 2020
- ¥3,080
-
- ザ・ブラックスミス "サード・サイト" 2020 / The Blacksmith "Third Sight" 2020
- ¥3,300
-
- Simon Busser "Polichinel" 2018 / シモン・ビュッセー "ポリチネル" 2018
- ¥2,915
-
- ユートピア・サイダー "ジャスティナ" 2019 | UTOPIA "Justina" 2019
- ¥2,860
-
- ラ・ロージ ロッソ ヴェネト “ヴァル ブルーナ“ 2020 / La Rosi Rosso Veneto IGP “Val Bruna” 2020
- ¥4,620
-
- ジェニファー エ ティボー "ヴィーニュ ディス” 2021 / Jennifer Bariou et Thibaut Bodet “Vignes d'Ys” 2021
- ¥3,520