


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
*こちらの商品はおひとりさま1本までご購入いただけます。
Each person may purchase up to one bottle.
【内容量 Net】750ml
【産地 region】日本 北海道上富良野 Kamifurano Hokkaido, Japan
【品種 variety】山幸 Yamasachi 100%
【タイプ type】赤 Red
【発酵・熟成 vinification】
全房100% ステンレスタンクで26日間、マセラシオン・カルボニック。その後、26日間の醸し。
野生酵母100% 圧搾機による低圧プレス 圧搾後のアルコール発酵とMLFを経て樽詰め。フレンチオーク古樽100%
14ヶ月間熟成後ビン詰め。無濾過、清澄剤不使用。補糖、補酸なし。
SO2無添加。
100% whole clusters, maceration and carbonic for 26 days in stainless steel tanks. Then, 26 days of vinification.
100% wild yeast Low-pressure pressing with a crusher Alcoholic fermentation and MLF after pressing, then barrel pressing. 100% old French oak barrels.
Aged for 14 months before bottling. No filtration, no fining agents. No added sugar or acid.
No SO2 added.
Alc. 12%
〜ワイン名の由来〜
レラカントとはアイヌ語で天空の風という意味。
トミハラヴィンヤードはその名の通り心地よい風の吹く
南西斜面の小高い丘に位置します。
2021 年は天候に恵まれ、糖度も高く完熟したぶどうが収穫できました。マセラシオン・カルボニック後に醸し発酵したことでワインにフルーティーな香りが乗り、凝縮した果実味としっかりとしたボディが表現できました。
~The origin of the wine's name
Rera Kant means "wind in the sky" in Ainu language.
Tomihara Vineyard is located on a small hill on the southwestern slope where a pleasant wind blows.
Tomihara Vineyard is located on a small hill on the southwestern slope where a pleasant breeze blows.
In 2021, the weather was favorable and we were able to harvest ripe grapes with high sugar content. Fermentation after maceration and carbonic fermentation gave the wine a fruity aroma, concentrated fruitiness, and a firm body.
\\from Importer インポーター資料より//
さらりとした口当たりで香りは華やか。赤いバラ、カシスのフルーティーな香り、そして、野性味があってスパイシー。フレッシュな酸とシャープなタンニンがあり、全体的にスマートなボディ。
抜栓後、空気に触れたり、温度変化によってどんどん香りや味わいが変化していきます。
料理は春野菜やごぼうの梅和えなどの和食、鴨のローストなどによく合います。
\\about Vigneron 生産者について//
~バイオダイナミックファーム トカプチ~
北海道4カ所370ha、国内最大規模のオーガニック実践農場。『未来の子どもたちのために私たちができること』がコンセプト。人も生態系の一部として「持続可能な環境」の中で暮らしながら、次世代まで安心して食べられる作物づくり、安心して暮らせる環境づくりに取り組む。
~なぜ上富良野? OIV認定品種「山幸」とは~
日本のぶどう品種として3番目にOIV認定に。セイベルをクローン選抜した清美×山ぶどうの交配品種。強い耐寒性があり雪に覆う必要がない。富良野の地で"自然のまま"の仕立てができる、まさに適地適品種と言えるぶどう。
~Biodynamic Farm Tokapchi~
The largest organic farm in Japan with 370 hectares in four locations in Hokkaido. The concept is "What we can do for the children of the future. Living in a "sustainable environment" as a part of the ecosystem, they work to produce crops that can be eaten with peace of mind by the next generation and to create an environment where people can live in peace.
~Why Kamifurano? What is the OIV-certified "Yamasachi" grape variety?
The third Japanese grape variety to be certified as an OIV grape variety. It is a hybrid of Seibi and mountain grape, clonally selected from Seibel. It has strong cold resistance and does not need to be covered by snow. It is a grape variety that can be grown in Furano in its "natural state" and is truly suited for the right location.
その他のアイテム
-
- ヘイダー "デリリアス" 2022 | Haider "Delirious" 2022
- ¥3,080
-
- ラ・ロージ ロッソ ヴェネト “ヴァル ブルーナ“ 2020 / La Rosi Rosso Veneto IGP “Val Bruna” 2020
- ¥4,620
-
- Fabrice Chaillou "Grinadine" 2021 / ファブリス・シャイユー "グリナディーヌ" 2021
- ¥3,630
-
- クリスティーナ・ワインズ "グリューナー・ヴェルトリーナー" 2021 | Christina Wines "Grüner Veltliner" 2021
- ¥2,750
-
- ユーディト・ベック "ヴァイスブルグンダー" 2021 | Judith Beck "Weissburgunder" 2021
- ¥3,300
-
- レ シャン ジュモー ブラン (滝ラベル) 2021 / Les Chants Jumeaux Blanc (01‘50“W) 2021
- ¥3,960