new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

ローラン・バーンワルト "アンブル" 2022 | Laurent Bannwarth "Ambre" 2022

残り1点

5,445円

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

*こちらのアイテムはおひとりさま一点までのご案内です。 【内容量 NET】750ml 【産地 region】フランス France/アルザス Alsace 【品種 variety】ピノ・ブラン Pinot Blanc、ピノ・グリ Pinot Gris、ゲヴェルツトラミネール Gewurtztraminer 【タイプ type】ロゼ rosé 【醸造 vinification】 ピノ・グリを6日間、ゲヴェルツトラミネールを7日間マセラシオンした後、それぞれタンクで約6ヶ月間発酵と熟成。 ピノ・ブランはダイレクトプレスして、50年以上の古いフードルで約6ヶ月間発酵と熟成。 最終的にピノ・ブランのフードルにブレンドして、約2ヶ月熟成後に瓶詰め。 The Pinot Gris and Gewürztraminer were macerated for 6 and 7 days, respectively, and fermented and matured in tank for about 6 months. The Pinot Blanc is direct pressed, fermented and matured for approximately 6 months in 50+ year old foudres. Finally blended with the Pinot Blanc foudre and bottled after about two months of ageing. \\from Importer インポーターズコメント// 僅かに赤みがさした淡いオレンジ色。 さくらんぼやアプリコットのコンフィチュール、熟したプラム、りんご、ドライ苺やフランボワーズを想わせるやや凝縮感のある果実の香りに、バラのドライフラワー、ドライハーブなど複雑性を与える香りが加わります。 白ワインのように瑞々しささえ想わせる軽やかな飲み心地で、優しい甘やかさを舌先に残しながら、充実感のある黄色の果肉を持つ果実の風味が膨らみます。 熟したアプリコットをかじった時のような甘酸っぱい酸が、可愛らしさを想わせると同時に全体をキュッと引き締めます。 アフターにかけて柑橘のビターな苦味や紅茶のようなタンニンが感じられ抑揚をつけ、複雑性に富んだ余韻が続きます。 Pale orange colour with slight reddish tints. Slightly concentrated fruit aromas reminiscent of cherry and apricot confiture, ripe plums, apples, dried strawberries and raspberries, with aromas of dried rose flowers and dried herbs adding complexity. The wine is light and pleasant to drink, even reminiscent of the freshness of a white wine, leaving a gentle sweetness on the tongue, while the full, yellow-fleshed fruit flavours swell. The sweet and sour acidity, reminiscent of biting into a ripe apricot, evokes prettiness and at the same time tightens up the entire palate. The finish is rich in complexity, with citrus bitterness and black tea-like tannins that add complexity to the finish. \\about Vigneron 生産者について// Laurent Bannwarth ローラン・バーンワルト 1960年代にコルマールの南にある小さな村、オべルモルシュビールで1960年代に創業。現当主のステファンは、80年代に父の後を継ぎ栽培をバイオダイナミクスに転換、醸造においてはクラシカルな方法を採用しておりましたが、クリスチャン・ビネーと出会い2007年から自然派ワイン造りに取り組んでいます。2010年にはジャンマルク・ブリニョが、彼のブドウでワインを仕込んだことから、亜硫酸無添加のワインを主として造るようになっており、2011年からアンフォラを使ったワインも造るなど、とても挑戦的な生産者です。 It was founded in the 1960s in Obermorschwihr, a small village south of Colmar. In 2010, Jean-Marc Brignot made a wine from his grapes. In 2010, Jean-Marc Brignot made a wine from his grapes, and since then he has been making mainly sulfite-free wines, and since 2011 he has been making wines with amphora.

セール中のアイテム